医院ブログ
梅雨らしく雨降る東京の朝です
日曜日、ある小学校の校長先生のお話をお聴きする機会がありました
非常にお話が上手で、一時間半まったく眠くなることがありませんでした
その中で、とても感銘を受けた話があります
台風や大雨で山崩れが起こることがあります
その時に倒れる木とそうでない木があるそうです
倒れる木のほとんどは、等間隔にきれいに植林された、杉や檜だそうです
人間の手によって植林された木は、地中に向かって真っ直ぐに根が伸びず、側根と呼ばれる弱い根っこが横に伸びているだけとのこと
一方で見た目はざんばらに見える山は崩れないんだそうです
これは自然に飛んできた種が、地中に真っ直ぐに【主根】を伸ばし、そこからさらに横に向かって側根が伸びるからなんだと
その先生の学校では、10年20年先を見越した人格形成を目指して、この主根を伸ばす教育をモットーとしている
というお話でした
こんな素晴らしい校長先生がいらっしゃる学校ならば、是非娘を預けたいと思いましたね
私の仕事も同じです
【主根】を伸ばして、ブレない医療を提供すること
これが身体を預けていただく患者さんへの、最低限のマナーだと思っています
※マイクロスコープを使った精密治療
※歯の保存を第一に
三鷹市 コーラル歯科
半袖で出てきたことが悔やまれる、肌寒い東京の朝です
先週からの腰痛もだいぶ落ち着いて、毎朝の日課であるストレッチも今日から再開しました
この三カ月ルーティーンで続けてきたストレッチができないほどの腰痛で、継続することの難しさを実感しました
私の座右の銘は【継続は力なり】です
仕事においてもこの【継続】が何より大事だと思っています
今回の腰痛で、継続するためには健康でいることが、何よりのコツだということがわかりました
健康に留意して今週も気合いを入れて診療に臨みます
※マイクロスコープを使った精密治療
※歯の保存を第一に
三鷹市 コーラル歯科
梅雨入りしたのが嘘のような穏やかな東京の朝です
先日からの腰痛がなかなか治らず、屈むのがしんどい状況が続いています
思い返せば若い頃からスポーツに打ち込み、引退後は仕事に夢中で運動不足
身体のケアを怠ってきたからでしょうか?
当たり前のことですが、歳を重ね若い頃のようにはいかないんだなと痛感しています(笑)
今年で41になりますので、そろそろ身体のケアをして大事にしていかないといけません
仕事も子育ても健康あってのものです
次の休みにはマッサージにでも行ってみようかと思っています
※マイクロスコープを使った精密治療
※歯の保存を第一に
三鷹市 コーラル歯科
水曜日の診療後、腰に違和感がありました
普段から腰痛や肩コリには無縁の私には珍しいことです
考えてみると、その日は一日のほとんどを顕微鏡を覗いて過ごしました
なんだか変だなと思いながらも、あまり気にせず帰宅
シャワーを浴びてしばらくすると、激痛が走りました😢
しばらく横になりましたが、起き上がるのもしんどいほどの痛さです
参ったなあと思い、すぐに鎮痛剤を飲みました
しばらくして薬が効いたのか、少し楽になりましたがまだ違和感は残ります
幸いきのうは休診日でしたので、安静にしていようと思い、かんたんな雑務をこなしてゆっくりできました
今日もたくさんの患者さんがいらっしゃいます
少し違和感がありますが、診療中はアドレナリンが出て気にならないことでしょう
診療後が心配ですが、気合いを入れて診療室へと向かっています
※マイクロスコープを使った精密治療
※歯の保存を第一に
三鷹市 コーラル歯科
今日も肌寒い東京の朝です
きのうも初診の患者さんがいらっしゃいました
他院にて一週間前に詰め物をいれたそうです
詰めた直後から段差が気になり、おととい担当医にそれを伝えたところ、少し触って
「これで大丈夫」と言われたそうです
それでも気になるので私の診療室にお越しになられました
お話を伺い、お口のなかを拝見
!! ⁉︎
確かに歯と詰め物には明らかな段差があります
よく聞けば、触ってもらったところは違う場所だったと…
この段差は肉眼でも明らかでした
顕微鏡で拡大すれば、ハッキリと見えました
丁寧に詰め物だけを歯と平らに磨きました
患者さんは気にならなくなったとおっしゃい、次の予約をお取りになって帰られました
治療をした先生は、国立大学を出た優秀な経歴をお持ちの方のようです
患者さんの気になるところがわからない歯医者にはなりたくありません
※マイクロスコープを使った精密治療
※歯の保存を第一に
三鷹市 コーラル歯科