医院ブログ
不快指数の高い東京の朝です
昨夜は先日亡くなられた小林麻央さんの追悼番組に見入っていました
改めて【美人薄命】という言葉が相応しい方です
旦那さんである海老蔵さんの「残された人間はやるしかないよね」という言葉に心打たれました
自分がすべきことと言って、亡くなった次の日もいつもと変わらず舞台に立っている姿に、プロフェッショナルを感じずにはいられませんでしたね
今日は歯周病の手術が控えています
テレビが終わってから、手術のイメージトレーニングをしました
今もブログを認めながら頭の中でイメージをしています
私もプロフェッショナルでありたいと思います
※マイクロスコープを使った精密治療
※歯の保存を第一に
三鷹市 コーラル歯科
今日の朝刊に面白い記事を見つけました
【CRM】という1970年代のアメリカの航空業界で始まった研究についてです
「コックピット・リソース・マネジメント」の略称だそうです
内容としては、
機長が部下の異論に耳を貸さないと、航空機事故のリスクが高まる
部下が上司の間違いを正せる環境づくりは、さまざまな業界でも健全な運営を図る経営哲学となっている
という記事です
ここで目を引いたのは、全国でCRMの講演をされている日本航空の元機長に、医療分野からの依頼が多いというところです
医師も機長も人の命を預かる仕事です
日本の医師免許には更新制度がないため、免許を取得した当時の知識や技術のまま偉くなった人もいて、日進月歩の医術についていけない
最新の知見を身に付けた若手から学ぶ姿勢が求められる
という内容でした
学ぶのは若手の医師からの知見だけではなく、助手や看護師らの【気づき】にも支えられなくては手術は失敗することもある
ということも書かれています
なるほどなあと
私の診療も色々な人に支えられて成り立っています
自分の知識や技術の向上はもちろんですが、スタッフとの意見交換もどんどん取り入れて、質の高い医療を提供していきます
※マイクロスコープを使った精密治療
※歯の保存を第一に
三鷹市 コーラル歯科
きのうから今日にかけて、悲しいニュースが目に入ります
乳癌と闘っていた小林麻央さんが亡くなりました
私は特にファンではありませんでしたが、ずいぶん昔からテレビでしょっちゅうお顔を見ていた記憶があります
テレビの中の彼女はどこか愛嬌があり、可愛らしい人だなくらいのイメージでした
そんな彼女が何年か前に乳癌であることを公表しました
その後の彼女のブログやインタビューを拝見し、テレビのイメージとは大きく違い、芯の強いブレない人なのだと知りました
女性にとっての乳癌は、妻や娘を持つ私にとっても他人事ではなく、1日も早い完治を願っていたのですが…
ご主人である海老蔵さんの会見も拝見しました
涙を流しながらも気丈に振る舞う姿を見て、自然と涙がこぼれましたね
もし自分が同じ立場だったら、とてもじゃありませんが、あんなにきちんと話ができる自信はありません
心よりご冥福をお祈りいたします
人の命の儚さを考えさせられる朝となりました
※マイクロスコープを使った精密治療
※歯の保存を第一に
三鷹市 コーラル歯科
きのうの休診日、いつものように子供たちを送り雑務をこなしました
午後からはムスメの習い事に同伴
開始時間になり挨拶を済ませると、先生から「今日の発表は誰からにしましょうか?」と始まりました
そこで真っ先に手を挙げたのが娘でした
日頃は引っ込み思案(外でだけ)な娘なので、内心で大丈夫かなと心配していましたが、先生からトップバッターに指名されました
発表の内容は【3つの言葉でできている物】です
まずは自己紹介です
名前はハキハキと言えました
ここでまずは一安心^_^
本題に入ります
最初の3つぐらいはスラスラと、そこからだんだん雲行きが怪しくなります…
本人の顔をあまり見ないようにしながら、心の中で頑張れ‼️と祈ります
声は小さくなりましたが、最後まで諦めずにやり遂げました
全員が終わり、先生から「今日のチャンピオンを発表します」とのお声が
一番たくさん言えた人がチャンピオンだそうです
こんな時って親の方がドキドキするもんです💦
先生から娘の名前が出た瞬間、表情はそのまま、心の中でガッツポーズです
まだまだ幼いと思っていましたが、いつの間にか人前で発表できるようになっている姿を見て嬉しくなりました
※マイクロスコープを使った精密治療
※歯の保存を第一に
三鷹市 コーラル歯科
梅雨らしい空模様となった東京の朝です
今日から新しいスタッフが勤務してくれます
歯科での経験も豊富で、とても気の利く期待の新人です
患者さんに【安定した医療】を提供するための準備は着々と進んでいます
秋頃にはさらに進化したコーラル歯科をお見せできると思います
※マイクロスコープを使った精密治療
※歯の保存を第一に
三鷹市 コーラル歯科