医院ブログ

あっという間に週末の土曜日を迎えています

今週は手術が続きましたので、今になって疲れもピークに達しています

 

先週末の講習会が大いに役にたっていることを実感しています

切開ラインの設計から最後の縫合まで、術前のシミュレーションと術中の手の動きがピタッと合う場面が増えました。

とは言っても、手術はシミュレーション通りにはいきません

 

実際に歯肉を開いて骨を直視して、レントゲンやCT像と異なる場面にしょっちゅう遭遇します

 

そんな時は一呼吸おいて、考えて考えて考えろ!

そうすれば自然に手が動いてくれる

 

これはメンターである三枝先生からいつも言われている言葉です

 

きのうの手術です

黒い点線より上の白っぽく見えるのが角化歯肉と言われるいわゆる歯茎です

その下の赤っぽく見えるのが頬粘膜です

歯の欠損部にインプラントかブリッジか入れ歯を入れる予定ですが、修復物が乗っかる部分に歯肉が足りないのです

この状態で修復物を入れたとすると、歯ブラシが粘膜に当たると痛いので磨くことができないんです

ですから修復物の周囲には必ず角化した歯肉がないといけないのです

ではどうするの?

 

上顎から歯肉を採取して移植する、です

上顎は角化歯肉の宝庫ですから

移植したい歯肉のサイズで型紙をつくり上顎に貼り付けて切り取りました

最後にこの部位に止血用シーネを入れます

黒い点線部分に切開を入れて、歯肉と粘膜を切り離したところに切り取った歯肉を移植しています

血液供給を考慮してぴったりと縫い合わせています

 

先ほど消毒でお見えになりましたが、昨日はぐっすり眠れたとのこと

この状態でそっと1ヶ月ほど経過を観察して、歯肉ができた写真をアップしたいと思います

 

今日も徹底的に安心・安全な歯科治療

 

#日本歯科保存学会認定医

#マイクロスコープを使った精密治療🔬

#歯の保存を第一に

#三鷹 歯医者 コーラル歯科

  • このページのトップへ

診療予約キャンセルに関するお願い

当院では、患者様一人一人に最適な治療を提供するため、診療前の入念な準備や医療器具の滅菌作業など、万全の態勢を整えております。そのため、誠に恐れ入りますが、以下の点についてご理解とご協力をお願い申し上げます。

  • やむを得ず予約をキャンセルされる場合は、診療前日の17時までにご連絡ください。
  • 当日キャンセルおよび無断キャンセルの場合は、キャンセル料を申し受けます。

私たちは患者様お一人おひとりの歯の健康を第一に考え、丁寧な診療を心がけております。皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

ご不明な点がございましたら、お気軽に医院までお問い合わせください。

医院ブログ
  • 虫歯になりやすい子、なりにくい子
  • 歯医者嫌いにならないために
  • お子さまの歯科医院に通う時期

コーラル歯科 医院情報

休診日・・・木曜日・日曜日・祝日

アクセス 新着情報
Copyright ©2013 コーラル歯科 All Rights Reserved.