医院ブログ

きのうの雨があがり、穏やかな暖かい朝になりました
先日のスタッフ入替で、今日の午後は私が一人で診療します。もちろんお会計や予約、電話もすべて私がやらなければなりません
患者さんにはご不便をおかけして申し訳ないのですが、ご理解いただければと思います

夕方には妻が手伝いに来てくれます。二人の子供同伴ですが(笑)
スタッフ入替以降、診療室に妻が手伝いに来る機会が増えました。それに伴い子供たちも来ています
診療スペースには絶対に入っては来させませんが、それ以外のスペースでは子供と遭遇することもしばしばです。
二人の子供が歩いていると、患者さんはびっくりされながらも、ニコニコと微笑みかけてくれています
診療のイスに座れば少なからず緊張されているのでしょう。子供たちの姿を見て少し緊張がほぐされているのかもしれません

子供が歩いている歯科医院は中々ないと思います
これも私の診療室の味??だと思っていただけるとありがたいです

※マイクロスコープを使った精密治療

※歯の保存を第一に

三鷹市 コーラル歯科

春目前の3月末というのに、みぞれ混じりの冷たい雨が降る東京の朝です
きのうは今シーズン最後であろうスキーに行ってきました
私の車はスタッドレスタイヤを履いていないので、おとといの夜からレンタカーを借りて準備をしていました
朝早くに出発し、順調に富士山の麓に到着です
ところが、国道からスキー場に繋がる最後の坂道を上がれません…
おかしいなあと、外に出てタイヤを確認すると、何とノーマルタイヤ‼️
チェーンかスタッドレスタイヤを履いていないと規制にひっかかり帰る羽目になるとの前情報から、わざわざレンタカーを借りたのに…
ここまで無事に来られたのが奇跡です
後部座席には小さい子供が乗っています
命に関わることなので、すぐにレンタカー会社に連絡をして車を交換してもらう手配をしてもらいました
当然レンタカー会社のミスなのですが、自分でも出発前に最終確認をしていればと猛省です
何事も入念な準備が必要であることを痛感した出来事でした
これは日々の診療にも大きく通じています
今日からの診療に大いに役立てたいと思います

※マイクロスコープを使った精密治療

※歯の保存を第一に

三鷹市 コーラル歯科

昨夜は診療後に診療室近くの寿司屋へと
今月半ばから臨時でお手伝いに来てくれていた、衛生士の卵が来週実家の広島へ帰るので感謝の気持ちをと思い連れ出しました

来週には国家試験の合格発表があり、彼女は歯科衛生士のライセンスを取得するでしょう
急な人手不足で困っていたところを、本当に助けてもらいました
とても気が利く、温かい心を持った若者です
広島に帰ってもたくさんの患者さんを不安から救うことができる衛生士になるのは間違いありません
彼女のようなスタッフがいる歯科医院に通う患者さんは幸せだと思います
本当はこのまま私のところに勤めてもらいたかった、というのが本音です(笑)

※マイクロスコープを使った精密治療

※歯の保存を第一に

三鷹市 コーラル歯科

この半年間ずっと思うところがあり、患者さんに迷惑をおかけすることを承知の上で、2週間前にスタッフの入替を決意しました
この決断をするまでに悩みに悩みました
スタッフの教育にはとてつもないエネルギーが必要です
また新しいスタッフが戦力となるまで、患者さんに迷惑をおかけすることもしばしばです
それでも私は今回の決断は間違ってなかったと思っています

私の診療室は、一人でも多くの困った患者さんの助けになるようにとやってきました
先月でしたか、あるスタッフから「先生に提案があります」と
私が何でしょうか?と聞き返しましたら
「お昼休みはゆっくり昼寝をしたいので、診療室の電話を留守電にしてもらえないですか?」と‼️
私はたまげてしまいました
ホテルや飲食店、会社の営業の方だって昼休みだろうが、休憩中でも電話には出るんじゃないんですか?
もちろん診療時間中はものすごく忙しいですから、昼休みぐらいはゆっくり休んでもらいたいと思っています
でも昼休みは何をしてもいい時間ではないと思っています
私の考え方が古い?のかもしれませんが、これだけたくさんの歯科医院の中から選んでいただいてご連絡をいただいています
不安な気持ちや困ったことがあってお電話いただきます
一人でも多くの困った患者さんを救いたい気持ちがなければ、医療に携わる資格はないと思っています

幸いなことに、その後に来てくれている新しいスタッフはそのことを十分に理解してくれています
私のメンターの言葉に「患者さんにはナイチンゲールの心で」というものがあります
私は医療人としてではなく、1人の人間として温かく患者さんに向き合いたいと思っています

※マイクロスコープを使った精密治療

※歯の保存を第一に

三鷹市 コーラル歯科

昨日いらした患者さんの半分以上の方が鼻をグズグズとしていました
お聞きすれば、雨の次の日でさらに強い風に乗って大量の花粉が飛んでいたそうです
幸いなことに私は今のところ春の花粉症は発症していません
少し目がかゆいであるとか鼻がむず痒いぐらいはありますが
秋になると咳が止まらなくなることがあり、これはおそらくブタクサのアレルギーだろうと医師から言われてはいますので、春の花粉症デビューも人ごとではないのですが…
先日、自宅のテーブルの上にこのメガネが置いてありました
妻が新調したのかと思っていたら、出かける時になって息子がそのメガネを手に⁉︎
目が悪くなったのかと心配になり聞いてみると、花粉症で目が痒いので外出時には必ずしているそうです…
最近、私が子供のころよりも多くのアレルギーを持った子供たちが増えている気がしてなりません
これは我々親も含めた食生活や、遊び方が大きく変化した結果なのかなあと色々考えさせられます
便利な物が増えた反面、様々な変化が起きているのは口の中も同じです
歯科医はこのような変化にきちんと対応できる知識と技術が必要なことは言うまでもありません

※マイクロスコープを使った精密治療

※歯の保存を第一に

三鷹市 コーラル歯科

  • このページのトップへ

診療予約キャンセルに関するお願い

当院では、患者様一人一人に最適な治療を提供するため、診療前の入念な準備や医療器具の滅菌作業など、万全の態勢を整えております。そのため、誠に恐れ入りますが、以下の点についてご理解とご協力をお願い申し上げます。

  • やむを得ず予約をキャンセルされる場合は、診療前日の17時までにご連絡ください。
  • 当日キャンセルおよび無断キャンセルの場合は、キャンセル料を申し受けます。

私たちは患者様お一人おひとりの歯の健康を第一に考え、丁寧な診療を心がけております。皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

ご不明な点がございましたら、お気軽に医院までお問い合わせください。

医院ブログ
  • 虫歯になりやすい子、なりにくい子
  • 歯医者嫌いにならないために
  • お子さまの歯科医院に通う時期

コーラル歯科 医院情報

休診日・・・木曜日・日曜日・祝日

アクセス 新着情報
Copyright ©2013 コーラル歯科 All Rights Reserved.